団体 検索結果
-
公開日:2023年04月23日文化・芸術・スポーツ北総星見隊
皆さんは星を見ていますか?
誰の上にも広がる空。夜になれば星が見えてきます。
昔の人は太陽や月、星の... -
公開日:2019年10月21日災害救助特定非営利活動法人 災害ボランティア団体 らしんばん
千葉県佐倉市に本拠地を置く災害ボランティア団体らしんばんの公式サイトです。
らしんばんでは一緒に... -
公開日:2019年10月01日保健・医療・福祉特定非営利活動法人 モチモチの森
言葉や発達に遅れのある子どもやその家族を中心に、発達支援・子育て支援・家族支援等を通して、みんなが...
-
公開日:2016年06月17日まちづくり佐倉路地裏探検隊
-
公開日:2014年04月25日保健・医療・福祉特定非営利活動法人シャローム
平成26年3月に訪問介護事業所の許可、4月に介護タクシー事業の認可をいただき、事業開設の運びとなりま...
-
公開日:2014年04月17日保健・医療・福祉佐倉石碑クラブ
市民のみなさんが自分達の町にある見落とされがちな石碑・石仏に目を向け、その石に込められた先人の思いに...
-
公開日:2012年07月20日文化・芸術・スポーツ草笛&リーフル「ハッピー・はっぱ」
土・木・花・虫の声・鳥のさえずり・風の音
草笛は自然の中から生まれた楽器。
野の葉を唇に当て奏でれば... -
公開日:2010年11月17日子どもの健全育成ボーイスカウト佐倉第2団
私たちボーイスカウトは野外での活動を通じて心身ともに健康な青少年の育成を目指しています。
学年の... -
公開日:2010年04月02日職業能力・雇用ワーカーズコレクティブ風車
2008年10月、不登校・ひきこもりの親の会から「ワーカーズコレクティブ風車」は生まれました。 ...
-
公開日:2009年12月25日保健・医療・福祉特定非営利活動法人 志道会
この法人は介護・福祉を柱としてそれに付随するものを全体の活動としています。
主にこのような... -
公開日:2009年11月27日社会教育佐倉市近隣地区生涯学習インストラクターの会(略称;さくら生涯学習の会)
生き生きシニアのために学ぶ幸せを
*生涯学習インストラクターとは;
文部科学省認定社会通... -
公開日:2007年02月24日保健・医療・福祉特定非営利活動法人 ミウズ1号
-
公開日:2006年10月30日国際協力佐倉日蘭協会
江戸時代末期、佐倉藩主・堀田正睦は、積極的にオランダの学問を取り入れました。この歴史的なつながりを...
-
公開日:2006年10月27日社会教育特定非営利活動法人 N・Cさくら会
NPO N・Cさくら会は、社会性、公益性の高いボランティア活動団体として、行政や地域社会との連携を深...
-
公開日:2005年07月19日消費者保護化学物質問題市民ネット
様々な化学物質が原因で、日常生活すら困難な「化学物質過敏症」を発症された患者の皆さんの苦しみは、身体...
-
公開日:2005年02月21日社会教育佐倉自然同好会
自然観察を通して、自然に親しみ未来にわたりその恵みを享受するために、自然を守る事を目的としています。...
-
公開日:2004年11月02日保健・医療・福祉特定非営利活動法人 千葉県中途失聴者・難聴者協会 印旛事務所
★人生途中から失聴および難聴になった
方を囲んで、コミュニケーション支援・
社会参加と自立の支援活動... -
公開日:2004年06月17日文化・芸術・スポーツ特定非営利活動法人 NPO佐倉こどもステーション
「観る。表現する。遊ぶ。」年令をこえた育ちあい、ともだちづくり。
(特)NPO佐倉こどもステーショ... -
公開日:2004年04月21日社会教育佐倉歴史散策の会
私達と歴史を学び、散策を楽しみませんか?
11-18東金に行きました。土井利勝の進言にて、
徳川家康... -
公開日:2004年04月16日保健・医療・福祉ボランティア桜
ボランティア桜は、精神障害者の方々への支援活動を実施しています。