🎊ラオスフェスティバル2025🎉(5月24・25日代々木公園)のポスター&ラミネート作成を支援させていただきました✨✨
2025年 5月20日
この日の公益財団法人東南アジア文化友好協会 SAAFCA法人事務局では2階、東南アジア文化会館・留学生寮の、ラオス人大学院生と協動。朝11時に、事務局と留学生が集まって近くの当公益財団会員のクリニックさんを訪問して、求人・求職について打ち合わせを行い、その後は5月24・25日、代々木公園で開催される「ラオスフェスティバル2025」実行委員会の留学生協会のラオス料理店のポスター制作とラミネート加工を、「SAFCAまちライブラリー」で支援させていただきました!!
⇧、当公益財団の「公益活動サポートの一つ、事務機器・自由にA3カラープリンター&ラミネート」そして、エントランス掲示板で公益活動の情報交換の場。「SAFCA まちライブラリーで作成して・・それから掲示・・・まで。」
当公益財団の学生寮の1階は東南アジア文化会館「まちライブラリー」として、一般に公開させていただきておりますが、特徴的な機能として、公益活動をサポートする事務所機能が備えられているという点。当公益財団は、「就労者支援事業」を公益目的事業として内閣府公益等認定等委員会から認定を受けているため「技能実習の監理業務」を行う充実した事務機器や会議室・研修施設を備えております。
私たちは「公益財団」ですので、「お国のための財産」としてその管理・公益活動を促進する団体です。財団設備を有効に生活者の方々や公益性の高い団体の方々に「気軽」にご利用していただくくことが、「たいせつ」だと判断しております。
この日は、近所のクリニックさんからの求人に基づく、求職者のあっせん(無料職業紹介)をさせていただき、その後は週末の「ラオスフェスティバル2025」のポスターとラミネートの作成支援(もちろん当公益財団は厚生労働大臣許可の職業紹介業の事業者として東京労働局に登録されております。)。という一日でした。
このように公益財団法人東南アジア文化友好協会は公益性が高い個人・団体さんの活動を多方面から支援しておりますので、いつでも気軽に法人事務局までお問い合わせください。
※具体的な個々の事業等に関しては、個人・団体・法人会員さんの責任で実施させていただいております。
⇩、当日メニューのオーダーカード、ラオス語と日本語が併記されていることが特徴ですね(^^♪(^^♪。
この情報は、「SAFCA」により登録されました。