団体プロフィール
団体情報
| 団体名 | 佐倉里山支援28 | 
|---|---|
| ふりがな | さくらさとやましえんにじゅうはち | 
| 外部リンク | https://www.sakurasatoyama.com/ | 
主な活動拠点
| 拠点の名称 | (仮称)佐倉西部自然公園内の下志津竹林 | 
|---|---|
| 地図・案内図 | https://goo.gl/maps/ebGxkHCxk59PmY7u6 | 
代表者情報
| 氏名 | 井上 隆夫 | 
|---|---|
| ふりがな | いのうえたかお | 
事務局情報
| 氏名 | 井上 隆夫 | 
|---|---|
| ふりがな | いのうえたかお | 
| 役職 | 代表 | 
詳細情報
| 設立年月日 | 2021年6月9日 | 
|---|---|
| 会員数 | 男性11名 女性9名 | 
| 会員の主な年齢層 | 60代, 70代 | 
| 活動の対象者 | 全般 | 
| 活動頻度 | (原則:毎月第3又は第4水曜日) | 
| 活動時間帯 | 9:30~11:30 | 
| 入会金の有無 | 無し | 
| 会費の有無 | 有り(年会費1,000円) | 
| 会則の有無 | 有り | 
| 会員募集状況 | 募集中(常時募集中) | 
| 入会方法 | メールにて問い合わせ | 
| 入会資格 | どなたでも、大歓迎です。 | 
| 活動内容紹介 | 竹林整備を中心に、竹炭づくり、佐倉市内の里山散歩、生き物観察会,小中学校の環境学習支援などを行っています。 | 
| 活動目的 | 千葉県佐倉市の「ふるさとの風景」ともいえる豊かな里山景観を維持するために、ボランティア活動を通じ、里山の自然環境整備活動を推進します。 | 
| 活動日 | 原則第3水曜日、または第4水曜日 |