団体プロフィール
団体情報
団体名 | 佐倉染井野里山の会 |
---|---|
ふりがな | さくらそめいのさとやまのかい |
代表者情報
氏名 | 佐藤 洋二 |
---|---|
ふりがな | さとうようじ |
事務局情報
氏名 | 佐藤 洋二 |
---|---|
ふりがな | さとうようじ |
電話番号(1) | 090-4740-5221 |
E-mail(1) | ytrinrin@infoseek.jp |
詳細情報
設立年月日 | 2007/4/1 |
---|---|
会員数 | 14 |
会員の主な年齢層 | 50代, 60代, 70代, 80代 |
活動の対象者 | 全般 |
活動時間帯 | 09時00分から12時00分まで |
入会金の有無 | 無し |
会費の有無 | 有り(年会費:1500円) |
会則の有無 | 有り |
会員募集状況 | 募集中 |
入会方法 | (メールでのお問い合わせが確実です) |
活動内容紹介 | 主に以下の活動を実施しています。 ・月2回(第1、第3土曜日)の定例活動で、里山の下草刈り、枝打ち、伐採、植林および山野草の保護等の保全・整備活動を実施 ・千代田ふれあい祭り(毎年11月)における、子供を対象とした里山工作教室の開催および里山保全活動のアピール。 |
PRや実績など | 里山の会は2007年4月に数か月の助走期間を経て、染井野界隈の有志を中心に発足した団体です。里山のある染井野地区、羽鳥地区を中心に、季節毎に姿を変える自然と人とが共生できる「美しい里山」を守るために保全・整備を行っています。また、里山の多面的機能の継承に寄与するとともに、住民が和やかに交流できる場を作ることを目的としています。 |
活動日 | 第1週,第3週の土曜日 |