令和元年度の活動概要
公開日:2020年04月22日 最終更新日:2022年10月04日
令和元年度の活動概要 | 今年度は天候不順や新型コロナウイルスの影響を受け、環境美化活動は17回で終了しました。その活動概要を紹介します。 |
---|---|
5月13日 市道4-41号西側沿いの竹柵を補修 | 時崎の弁天さまの池の東側を南北に走る市道4-41号沿いに設置した竹柵を補修しました。長い真竹の四つ割りは意外と難しい。 |
弁天池の湧き水 | 時崎の弁天さまの池には「佐倉の湧き水物語」で「⑯弁天池の湧き水」と紹介されている湧き水が流入しています。 |
イメージ
平成31年4月22日 市に廃棄依頼した伐採竹などを駐車広場に搬出。 | ![]() |
---|---|
竹柵を補修 | ![]() |
5月27日 木製ベンチを作成・組立 | ![]() |
7月22日 弁天池西側のヤマユリが満開 | ![]() |
7月22日 弁天島の手入れ | ![]() |
7月22日 遊歩道の手入れ | ![]() |
10月14日 弁天池の底ざらえ | ![]() |
11月25日 弁天さまの紅葉 | ![]() |
11月25日 湧き水流路に土留め用竹杭を打込み | ![]() |
令和2年2月10日 伐採枝葉集積場所に竹枠作成 | ![]() |