団体プロフィール
団体情報
団体名 | ユートピア時崎弁天 |
---|---|
ふりがな | ゆーとぴあときさきべんてん |
代表者情報
氏名 | 末次 己代治 |
---|---|
ふりがな | まつぎ みよじ |
事務局情報
氏名 | 末次 己代治 |
---|---|
ふりがな | まつぎ みよじ |
郵便番号 | 285-0807 |
所在地 | 千葉県佐倉市山王2-36-15 |
電話番号(1) | 043-484-4899 |
E-mail(1) | jijimatsugi@catv296.ne.jp |
詳細情報
設立年月日 | 2015/6/16 |
---|---|
会員数 | 10 |
会員の主な年齢層 | 60代, 70代 |
活動の対象者 | 全般 |
活動頻度 | (1ヶ月に2回) |
活動時間帯 | 09時00分から11時00分まで |
入会金の有無 | 無し |
会費の有無 | 有り(年会費1,000円) |
会則の有無 | 有り |
会員募集状況 | 募集中 |
入会方法 | (電話にて問い合わせ,電子メール,活動日に現地来訪) |
活動内容紹介 | 時崎の弁天さまの池を含む周囲の環境美化活動。 時崎の弁天さまの池は平成23年10月に佐倉市市民文化資産に選定されました。また、豊富な湧水があり佐倉の湧水30選のひとつです。 1:活動内容 ①この環境を整備して市民が四季を通じて訪れ憩うことができる場所にする。 ②関係者の意向を確認して、地域の方たちと協働および交流を図る。 ③伐採した真竹を用して竹細工を学ぶ。 2:活動時期 上記①および②:毎月第二、第四月曜日の午前中(9時~11時) 上記③:個人の自主活動による |
PRや実績など | 佐倉市民カレッジ23期生の”まちづくり”として平成27年6月に環境美化活動を開始しました。 令和2年度は環境美化活動を13回行いました。 竹細工を学ぶは個人の自主活動としました。 時崎の自然環境のなかで一緒に活動してみませんか。 |
活動日 | 第2週,第4週の月曜日 |